このたび、当社代表 岡本沙耶佳 が、「コーチさやか」として Podcast番組『ぼくらのスモールビジネス(#ぼくスモ)』 にゲスト出演いたしました。
エグゼクティブコーチングのクライアント様でもある、パーソナリティの渡辺孝祐さんとの5年間の歩みと変化を振り返るトーク(第1話) や、エグゼクティブ・コーチングの舞台裏(第2話)、さらには キャリアの変遷や未来の展望(第3・4話) についてもお話しています。
2025年2月、スタジオで収録。3月の毎週にわたって公開されました。
元々PRの仕事をしていた私にとって、裏方ではなく 「話し手」としてマイクの前にいる のは新鮮な経験でした。渡辺さん、実帆さんゲストに呼んでくださって、そして、お話を引き出してくださり、ありがとうございました。
📢 各エピソードのリンクは こちら
🎧 第1話:「こうすけのコーチ」と赤裸々に語る、5年の歩み
▶ Apple Podcast|Spotify|YouTube
私はどんなコーチだったのか?一番長いクライアント様の一人である、「ぼくスモ」パーソナリティ・渡辺孝祐さん と、5年間の歩み、ビジネスの変化、2人の成長について振り返りながら、コーチングのリアルをお届けしています。
🎧 第2話:エグゼクティブ向けコーチング業の裏側
▶ Apple Podcast|Spotify|YouTube
経営者やリーダー向けの エグゼクティブ・コーチング の裏側とは?
どの様にコーチングを始めたのか?実際の現場でどんな変化が生まれるのか、そのプロセスと可能性について、インタビューいただきました。
🎧 第3話:広報・IRからシステムコーチへ。「点」を繋ぐキャリア術
▶ Apple Podcast|Spotify|YouTube
コーチさやか のこれまでのキャリアをお話させていただきました。これまで本当に多くの人の出会いによって、自分のキャリアが成り立っていることを実感しました。ありがとうございます。
PR・広報のキャリアを経て、コーチングの道へ。異なる業界での経験がどのように繋がり、「エグゼクティブコーチ」「システム」という現在の仕事に結実したのか、挫折やチャンスなど、赤裸々にキャリアの視点でお話させていただきました。
🎧 第4話:『身体、自然、そしてアマゾン進出? 対話のプロが見据える新境地』
▶ Apple Podcast|Spotify|YouTube
コーチングを超えて、目指しているものとは?
一番、最新のお話です。この収録があった、2月はIFS(Internal Family System 内的家族療法)の上級講座の最中で、そのお話もしています。
身体や自然との関わりの重要性、そして 新たな展開や人や組織の可能性 についてもお話ししています。
Podcast ぼくら のスモールビジネス #ぼくスモ
人生を謳歌しているスモールビジネスの経営者をゲストに招き、その知られざる世界、生き様をご紹介する番組「ぼくらのスモールビジネス」。
パーソナリティーを務めるのは、ゲストと同じくスモールビジネス経営者の渡辺孝祐と、クリエイティブディレクターの齋藤実帆。 (Podcast 番組 ページより)